年末年始から誕生日を越え、花見の季節まで全力で働いていました! がんばった、わたし! 今年も桜は通りすがりにちらりと見るだけでした……。
さて、ここに来て少しだけ時間に余裕ができたので、今のうちにインプットを。ChatGPTに見に行きたい展覧会を「あれとあれとあれと……」って伝えて、終了日や所在地を調べた上でプランを作成してもらいました。
そんなわけで今日は、森美術館(六本木ヒルズ 森タワー53F)の「マシン・ラブ展」、横浜みなと博物館(日本丸メモリアルパーク内)の「柳原良平の日本丸がいっぱい! 展」をはしご。
ちなみに今回は「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」を利用してみました。こちらは都内を中心とした102の美術館・博物館などで使える共通入館パス(2,500円)で、最初の利用日から2カ月間有効。対象施設を入館無料または割引で楽しめ、2〜3館巡るだけでも元が取れるお得なチケットです。紙版と電子版がありますが、わたしはオンラインで購入しました。
マシン・ラブ展


久しぶりの現代アート! ココロをフラットにしてじっくりと堪能してきました。平日だからでしょうか。館内は思ったよりすいていて、外国の方が多くいらっしゃっていました。ちなみに、こちらはぐるっとパスで200円引きになります。
柳原良平の日本丸がいっぱい! 展
思いのほか森美術館でゆっくり過ごしてしまったので、急いで横浜に戻り、横浜みなと博物館へ!

撮影禁止だったため写真は外観だけですが、館内は貸切状態で、大好きな柳原良平氏の作品を間近でゆっくりと鑑賞できました。切り絵の手法も素晴らしすぎる……! こちらはぐるっとパスで無料入館できました。
鑑賞後は、柳原良平氏のサインやイラストが店内を飾る山手の「喫茶エレーナ」に行きたくなりましたが、とにかくおなかがすいたので久しぶりにシェイクシャックへ。ここのポテトが大好きなんです!

いやはや、ChatGPTが考えてくれたプラン、なかなか良かったです! ほかのプランも行ってみようかな〜。